こんばんは♪
( ̄^ ̄)ゞ
昨日、体調を崩して
ゆっくり出来なかったってお話を
少ししたのデスがね、
あの後、
鳩尾をえぐられるかのよぉな痛みが
数分続くってのが、
30分〜1時間くらい置きに起きてね。
流石に病院に行こうと思って
ネットで調べたら、
近場の医院は水曜定休が多くてさぁ〜。
次の日予定を入れてたから
朝イチで行こうと思ってた
んだケド、
午後になって痛みが酷くなって
感覚的には
『胃をスクイーズされてる感じ』
でした。
んで、
今度は胃腸科・消化器科で検索して
徒歩10分強くらいのトコにあったので、
「(明日の為に今日中に決着じゃ!)」
と思いまして、行って来たよ。
診断の結果は斜め上でした。
『虫垂炎』
つまり盲腸デスね。
多くの患者さんが
痛む箇所を
『鳩尾』
と答えるそぉです。
実際は右下腹部辺りなんだケドね。
採血の結果は
酷い炎症ではまだなくて、
レントゲンの結果から
胃腸にガスが溜まっている様子も無い。
とのコト。
診察と症状から
虫垂炎と判断したそぉデス。
でもとりあえず、
即入院の即手術ではなく
薬で落ち着く
『可能性』もあるとのコトで、
まぁ選択は自分に委ねられたワケです。
ので、
とりあえず薬で治るトコの
『5日分』は処方して頂きまして、
落ち着けば良し。
5日間は安静にとのコトでしたので
明日の予定はキャンセルデスわ。
σ(^_^;)
もし、
薬を飲んでも痛みが平行線
or更に悪化の場合は
『救急に駆け込んで下さい』
とのコトでした。
盲腸の仕組みのお話を少しだけすると
大腸の入り口付近にある盲腸に
膿が溜まるコト
までは誰にでも起こってるんだって。
そこに便がフタをしてしまって
膿が押し出せない状態が虫垂炎らしいデス。
勿論、偶然起きるコトではあるのデスが
誰にでも起き得るコトでもあるのデス。
それで
盲腸が膿で圧迫されて痛みが出るとか。
しかし、そこで済めばまだイイ方で
限度を越えると盲腸が破裂して
膿が体内に飛び火する
『腹膜炎』への昇華もある。
腸同士が膿で癒着しちゃって
大変なコトになる事もあるそぉで、
クレームを受けた事もあったと言っていました。
だから
『悪化したら救急へ』
なのデスね。
とまぁ
今も激痛は続いているのデスが、
悪化してるかは微妙。
σ(^_^;)
今夜か明日は
大学病院のベッドの上かもねぇ〜。
薬で治るコトを
貴方にも祈ってて頂けると幸いです。
(๑>◡<๑)
でわでわ
〜今回はココまで〜
(2017年7月5日)
◆真・南の楽園へ(改)◇
〜どっかでまったりラーメン屋〜 って思ってたケドも、 最近は 〜Re:音楽(全般)〜 ってなったらイイなぁ〜♪ と感じている。
0コメント